bijin
RSS | ATOM | SEARCH
変わった御朱印 鬼面のご朱印がいただける枚方市の片埜神社行ってきました

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

今日はかなり変わった御朱印がいただける大阪枚方市の片埜神社に行ってきましたので、そのご紹介です。

 

 

 

近所の神社を順番に廻ってる私なんですが、今回の片埜神社も我が家からはチャリンコで15分ほど。そして毎度の事なんですが、まさかこんなとこにこんな立派な神社があったとは!でした。

 

そんな片埜神社は京阪牧野駅からは歩いて5分ほどのとこらしいんですが、実際京阪牧野駅からは神社のじも見えませんわ。牧野駅からは近くとも住宅の中にあるんで分かりずらいのかな?みたいな感じです。

 

しかし実際に片埜神社に行きますと、その立派さには圧倒されます。なかなか、我が家周辺みたいな住宅街の中に残ってる神社ってのは規模が小さくなってると言うのかな、誰も居られないパターンが多いのですが、こちらの片埜神社は境内も広く、七五三やお宮参りの人たちでとても華やかな印象でした。

 

 

 

そんなこの片埜神社は”1500年の歴史を持ち平安時代より文献に載る河内国の古社”と神社のホムペに載ってました。

 

中でも1583年に豊臣秀吉公から大阪城鬼門鎮護の社と定められてからは方位鬼門除けにも霊験あらたかな社として知られ1602年には豊臣秀頼公による本殿の寄進大造営があったそうです。

 

ご本殿 棟札 国指定重要文化財

 

 

 

そんなご本殿はとても美しく光り輝いていました。

 

ご本殿の様子は上にあります動画内に沢山ありますんで、よかったら見て下さい。

 

そして、こちらが珍しい鬼のご朱印。

 

 

 

なかなか迫力がありますわ。

 

この鬼は境内にも鬼の面ありましたし、お守り等に鬼があるのも多かったです。

 

 

 

中でも特に目をひくのがこの魔除け、鬼面と言うやつ。

 

そんなに沢山の神社に行ってる訳ではないんですが、こんな焼物の鬼面なんてのを見るのは初めてですわ。これは片埜神社に行く前からあらかじめ調べて分かっておりましたんで戴くつもりで行ったんですが、ところが値上げされとるねん。

 

 

 

800円やったのが1000円になっとるやないか?!

 

これにはちょっと驚いたけど、まあせっかく来たし初穂料と言う形になるんで戴いてきました。

 

 

あと境内には小さいお社もいくつかありました、弁財天様が祭られてるお社、鳥居が並ぶ稲荷神社なんかもありました、そういう意味では見所的な部分も多かったです。

 

京阪牧野駅と言う事で大阪市内からも京都市内からもちょっと距離ありますが、でも行かれたら大変楽しめる神社と思いました。歴史的背景もありますし、豊臣秀吉公に憧れてる方などは特に興味深いものがあるのではと思います。

 

また鬼面のご朱印と言う珍しい御朱印もいただけますしね。

 

 

 

そして、こちらは同じく豊臣秀吉公から大阪城鬼門除けの神社として定められた二ノ宮神社です。因みにこちらの片埜神社は以前は一ノ宮神社と言う名前やったそうです。

 

 

 

 

こちらは二ノ宮神社から10分ほどの処にある交野天神社、こちらの神社も古いです。瓦の乗った鳥居の珍しさよ。隠れたパワースポットとしても人気です。

 

 

 

交野天神社のすぐ近くの和気神社

 

 

 

 

そして、とても珍しい八幡市内にある泥松稲荷大社。こちらは家タイプの神社です、中がすごく神秘的でもう本当異空間です。

 

 

 

ドラッグストアにあるハッカ油で作る手作り虫除けスプレーの作り方です。水道水にハッカ油を加えて作る簡単虫除けスプレーですがとても効きます。是非お試しを。

 

 

 

 

author:papinen (mofuriko), category:京都 神社仏閣, 08:30
comments(0), -, - -
こんな処にこんな神社があったとは?!枚方市船橋の二ノ宮神社

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

こんな処にこんな神社があったとは!今日は枚方市船橋の二ノ宮神社のご紹介です。

 

 

 

コロナで自粛が続く中、なかなか神社にも行きづらい状況にあり3月から地元の神社へ行くのも中止しておりました。

 

でも家に居ってもしゃーない、お金も来なけりゃ保障も無い、精神的に来て食べてばっかりで太ってしまうと言う有様。なので、ちょこっと地元の神社へ行くぐらいいいか、とばかりに我が家からチャリンコで10分ほどの処にある二ノ宮神社にせんだって行ってきました。

 

約30年前の高校生の頃、くずは行きのバスに乗りますと必ずこの船橋と言う場所を通るのですが、まさかこんな処にこんな神社があったとは本当に知らなんだです。

 

そんな二ノ宮神社の鳥居はとても立派で、しかも参道の長いことよ。このず〜っと奥がご本殿です。

 

 

 

近所の神社を順番にお参りしてるんですが、なかなかこんな立派な森に囲まれた神社はそうはありません。近所に交野天神社がありますが、その交野天神社と並ぶぐらいの境内の広さを感じました。

 

因みに交野天神社の動画がこれ。

 

 

 

そんな二ノ宮神社は織田信長が社殿修復、豊臣秀頼が大阪城鬼門鎮護の神社として崇敬したと言う歴史からも分かるとうり、もう本当にご本殿もとても立派です。1400年の歴史を感じさせられます。

 

 

 

そして望遠で撮らせていただいたのがこれ。

 

極彩色の狛犬がとても美しいです、立派なフルーツのお供えもあります。なかなか、こんなのは見れないのでちょっと嬉しかったです。

 

 

 

そんな二ノ宮神社は歴史が古いだけあり、お守り各種に御朱印もありました。

 

こちらが頂いてきた御朱印とカエルの鈴のお守りです。御朱印は半分ハンコですがそれでも近所の神社で頂けるのはとてもありがたい。カエルの鈴もとても綺麗な音色で嬉しくなります。

 

 

 

あと行って分かったのは、公園と併設されてる箇所もあり、その公園では小さいお子さんを連れたご家族がちらほら居られました。また神社へ参拝される地元の方もとても多いなあと。

 

なんだか、そういうとこも地元の氏神さんとして愛されているんだなあとつくづく感じました。

 

 

 

御朱印も頂けるし、各種お守りもあるし、木に囲まれて広々としたなかなか素敵な神社でした。有名な神社もいいですが、たまには地元の神社行かれてみてはどうでしょうか?

 

人も少ないですし、癒しパワーなんかも充電できます。

 

こういう機会やからこそお勧めします。

 

と言う訳でこちらが二ノ宮神社の動画です、参拝体験出来る動画となっております。興味の出た方のぞいて下さい。ついでに書きますと、二ノ宮神社だけに嵐のファンの若い女性に人気だそうですが、私が行った時はそんな片鱗は全く無くでした。なので、そういう心配は無しです。

 

 

 

 

 

そして、二ノ宮神社の近所の神社とかです。

 

近所の和気神社です、先に書いた交野天神社のすぐそばにあります。

 

 

 

和気神社と交野天神社に来たならば足を伸ばして猿田彦神社も行ってみよう。こじんまりしてるけどとても内容の濃い猿田彦神社です。

 

 

 

 

泥松稲荷大社もけっこう近くです、なかなか変わった家タイプの神社。そんな中はとても神秘的で異空間です。

 

 

 

 

 

交野天神社の近くの鏡伝池、無料で楽しめる憩いの場です。屋外でとても広く市民の森も併設されてます公園もあります、小さいお子さんと行かれるのも楽しいかと思います。場所が場所だけに人も案外少ないです。

 

 

 

 

 

author:papinen (mofuriko), category:京都 神社仏閣, 14:13
comments(0), -, - -
京都八幡市の狩尾神社 家康の側室お亀さんが尽力された神社です動画つき

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

今日は我が家からチャリンコで15分ほどの所にある狩尾神社のご紹介です。

 

 

 

こちらの神社はいつものように住宅地のド真ん中にあるんですが、どんどん山が削られ住宅が建ったけど神社だけは残ったみたいな感じのとこです。

 

なので神社は通称プリン山と呼ばれる山のてっぺんにあります。が、その小さいプリン山自体はコンクリートで覆われ塗り固められ、ちょっと異様な雰囲気。

 

また神社への階段はこれでもか!ってぐらいの急こう配、しかも上るにつれて足元のコンクリのヒビ等が目に入り、また手すりのみで柵も無い階段はある意味ホラー。

 

 

 

そんな神社の歴史はとても古く、平安初期に建てられたそうなんですが1374年に焼失。

 

現在の狩尾神社のご本殿は1601年に造営されたもので(石清水八幡宮の中では最も古い社殿 重要文化財)いろいろと調べますと、八幡宮の祀官家である田中氏の分家が同じく八幡市内の正法寺になるそうで、その正法寺の娘さんが家康の側室になったお亀さんと言う方らしく、当時随分と狩尾神社にご尽力されたそうです。

 

現在のご本殿はつまり400年ほど前のもの、はっきり言ってもうボロボロで今にも朽ちそうですが、令和3年〜5年にかけて修理工事されるそうです。新しくなったら是非ともまた行きたいな〜と思っております。

 

昔はお正月にお参りに行きますとお神酒を配られたりしてました、またくずはで花火大会があった頃は、この狩尾神社の階段から見ました。懐かしい思い出です。

 

そして、こちらが狩尾神社の動画になります。どうぞ興味の出た方のぞいてやって下さい。

 

 

 

 

こちらも近所の猿田彦神社、神が降臨した岩なんかがあったりします。

 

 

 

同じく近所の鏡伝池の動画です。

 

 

 

 

こちらも近所の和気神社です。公園が併設されてて広い広場みたいになってます。お子さんと行かれたらちょっと楽しいですよ。

 

 

 

author:papinen (mofuriko), category:京都 神社仏閣, 11:38
comments(0), -, - -
京都八幡市の猿田彦神社 こんな所に神が降臨される神聖な場所があったとは知らなんだ

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

今日は我が家からチャリンコで10分ほどのところにある猿田彦神社のご紹介です。

 

 

 

近所でありながらこの猿田彦神社は実は全く知らなかった神社でして、こんなとこにそんな神社があるんかい?みたいなノリで行きましたよ。

 

そしたら当たり前ですがちゃ〜んとあるんですな。それも住宅街のど真ん中に。因みに前は畑になってました。そんな猿田彦神社の全貌が分かる動画がこちら。

 

 

動画を見ていただいた方はお分かりと思いますが、境内も境内の森も本当に小さい。猫の額とは言わんがそれに近い感じの神社ですわ。そして、そんなこじんまりとした中に、何これ?みたいな岩があります。

 

動画にも出てきたけど、これね。

 

 

 

これがですね岩倉と言うもので、境内にありました由来等から抜粋しますと「境内の森には大きな宮がありこれを岩倉と夫婦岩と称している。岩倉とは神が降臨される神聖な所である」とこんな風に書かれてました。

 

もう何だか猿田彦神社に岩倉とか夫婦岩とかあって、一体どういうつながりがあるの?みたいな。

 

正直サッパリ分からない。

 

そこでいろいろと調べていきますと、この京都八幡市の猿田彦神社と言うのは、なかなか「へえ〜」みたいな由来がありまして、八幡大神が男山に上る際にお迎えしたのが猿田彦神。

 

なんで迎えに行く必要があるねん?と思いますが、やはり現代でも高貴な方はお迎えに行ったりしますから、神様も同様なんでしょうな。そんな八幡大神を出迎えた場所がこの猿田彦神社が現在ある場所。

 

 

出迎えた場所が神社になるの?と言うぐらい八幡大神はすごい神様なんや思います。

 

そして猿田彦神はものごとの始まりにおられる神様で、ものごとが良い方向に導いて下さる神様でもあるそうです。だから猿田彦神が出迎えたんだみたいな。

 

そんなふうに考えるとだんだんと分かってくる岩倉と言う岩、つまりは八幡大神が降臨されたんやなと。

 

これが嘘か本当かは本当に分からないけれど、でもそんな大昔の出来事がず〜っと神社としてまた由来として残っているのはやはり大きなパワーがこの場所にあるからやと思います。

 

その証拠にお祭り等もあるみたいで境内の中の建物には新しいお神輿やら提灯やらがいっぱいありまして氏子さんが沢山居られるんやなあと思いました。

 

また住宅が隣接してるような感じも逆に地域密着しながら残ってる雰囲気があり、ええ感じやなとも思いました。本当に小さい境内ですがなかなかその内容は濃い京都八幡市の猿田彦神社でした。

 

あ、そうそう、ついでに書きますと、本殿と岩倉と夫婦岩に日本酒をお供えしてきたんですが、3本の日本酒を置いた途端にお天気雨いっぱい降ってきましてね、なんだか神パワーを本当に感じました。

 

ものごとの始まりに居られる猿田彦神は良い方向に導いて下さいます、新年始まったとこですし、今からでも行かれてみて下さい。また新しい事を始める時にもいい思います。お酒などを持って行かれますと、さらに神様は喜んで下さいますよ。

 

 

 

猿田彦神社から5分ほどの場所にある和気神社、こちらは公園も隣接されてまして、ちょっと休憩などしながら楽しめる一角です。

 

 

 

 

こちらも猿田彦神社から5分ほどの場所にある交野天神社、広い境内と森に圧巻されます。そして立派な本殿!鳥居も瓦が乗ってて物凄く珍しい。まさしく、こんな所にこんな神社があったとは?のノリです。そして神社ガールの間では超パワースポットとして有名な神社でもあります。

 

 

 

 

交野天神社から5分ほどのところにある枚方市民の森(鏡伝池)です。こちらはとても広い公園。無料で楽しめます。冬の動画なので野鳥がメインとなっておりますが、夏場は地下水がくみ上げられ小さい子供が水遊び出来るようにもなってます。ご家族で行かれると無料でちょっと楽しめます。

 

 

 

 

 

そして皆がここなに?と思ってる赤い建物「泥松稲荷社」中は超神秘、畳とか普通にあって・・でも本殿もあるねん。なんだか異世界よ。一見の価値ありあり。

 

 

 

 

author:papinen (mofuriko), category:京都 神社仏閣, 10:22
comments(0), -, - -
400円の入場料だけの事はある京都八幡市「松花堂」広いし見所もありすぎ

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

今日は先日のブルームボックスの冒頭でもご紹介しました、京都八幡市「松花堂」のご紹介です。

 

 

 

この松花堂と言う場所はですね、正直私もよう知らなんだ。

 

「なんえ?庭園があるの?」それぐらいでね。おまけに入るのに400円ほどかかるし、何でたかだか庭を見るぐらいでお金いるねん、みたいに思ってました。

 

しかも中には美術館もあるらしくそこはまた別料金でね「どんだけお金とるねん?」みたいに思ってました。なので地元に住んではいるんですが、行こうという気になった事もなく。

 

せいぜい前でフリマやる時に行くぐらい。

 

それが先日のの天皇陛下の即位礼正殿の儀の祝奉とかで無料公開されてましてね。それも、たまたま前を通ったら無料やったのです。ラッキーとばかりに写真やら動画を撮ってまいりました。

 

 

 

とりあえず動画がこちら。無料公開と言う事で園内は人がいっぱいで、どちらかと言うと池の鯉がメインとなっておりますが、それでも広い庭園内の様子が分かるかと。

 

 

 

でまあ、こちらのブログでも少し簡単に書かせていただきますと、もう本当に兎に角広かった。道順も途中で分からんくなる感じ。

 

そして庭園内は3つの茶室に泉坊書院、草庵とナンだか分からない建物もあり。その上に水琴窟やら女郎花塚やらあって、見所もありすぎる。

 

 

 

そして、やはり庭園言うだけの事はあり本当に美しい日本庭園。

 

 

 

どんどん奥へ進むと美術館もあるんですが、その前が広場みたいになっててイスなども設置されており、一休みできるふううになってました。この大きな木は梅か桜?花の時期はさぞかし美しいやろうなあと。

 

しかし10月の現在はただの木やなぐらいの・・・。

 

 

 

あと竹も多かった。やっぱ日本庭園に竹はつきもんなんやろうな。

 

その竹で作られた?生垣も本当にいっぱいあって、それも種類が多い。たかが生垣やけど侮れないですよ。

 

 

 

そして個人的にはやはり鯉のおった池が素晴らしかった。

 

泳いでる鯉も美しかったけど、池が細長く園内にあってね。水が流れてるねん。水も割りと澄んでて手入れされてるんやなぁ言うのが分かります。

 

こういう一角なんか山の中の池みたいな風情。

 

 

 

でも、松花堂のすぐ横は大きな通りで車がブーブー走ってるのよ。

 

なんだか本当に世間から隔離された一角みたいな感じで、400円の価値はあるわ〜と今回実際に見てホンマ思いました。

 

八幡市の松花堂ってどないやねん?みたいに思ってる方にはおすすめしますわ。庭園とかお茶室とか錦鯉とか和の好きな方が行かれたら興味深い思います。

 

インスタ映えする場所も多いですわ。

 

因みに私の京都府八幡市のインスタがこれ→ mofuriko です。

 

今回の松花堂の別フォトなどもありますんで、良かったら見て下さい。

 

 

あとですね、松花堂庭園は本当に広いので時間の余裕を持って行かれるのをおすすめします。じっくりと見ようと思うと1時間ぐらいでは到底無理。美術館もついでになんて方はもっと時間が居るわ。

 

と言う訳で松花堂からお届けしているブルームボックスを見ていない方はこちらも、どうぞ。

 

 

 

 

 

そして松花堂のすぐ近くにある八角堂がこれです。ポツンとあるだけですが、最近塗り替えられたらしく見た目はとてもキレイ。インスタ映えもします。松花堂に行かれた際にはお立ち寄りを。

 

 

 

 

こちらは松花堂の近所の和気神社、見晴らしがよくて此処もおすすめのスポットです。八幡市に来られた方は行かれるのをおすすめします。

 

 

 

そして有名な石清水八幡宮がこちら。お年始の人の多さは他の比ではありません。

 

 

 

そして和気神社のすぐ近くにある交野天神社。ここは八幡市では無いのですが、本当に近くでしかも神社通さんからは隠れたパワースポットとして人気の場所。

 

その歴史も古く1500年以上です。

 

八幡市に来られた際は是非立ち寄られるのをおすすめします、本当に御利益もいただけます。

 

 

 

 

author:papinen (mofuriko), category:京都 神社仏閣, 14:29
comments(0), trackbacks(0), - -
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...