- 手作りボディスプレーの作り方 プレ化粧水やリフレッシュ等多目的に使えて便利です
-
2018.05.30 Wednesday
JUGEMテーマ:無添加スキンケア
今日は手作りボディスプレーの作り方のご紹介です。
此の手のボディスプレーは1個持ってるととても重宝します。特に夏場の暑い時、汗をかいたあとにシュッとスプレーするだけでベタついた肌も爽快に、また気分もリフレッシュ。
勿論メイクなおしの時にも、そしてお風呂上りのクールダウンと肌の保湿、寝癖直しや、汗臭い時の髪の毛、そしてお休み前のリネンスプレーとしてもおすすめ。
そんなボディスプレーは購入しますとけっこうお値段も高いですが、これが手作りしますととてもリーズナブルな金額で作れます。しかも手作りなのでヘンなモノなんぞ入れる訳がなく、なので成分的にも安心安全。顔、髪、身体場所を選ばず使えます。
簡単で経済的、そして気負わずバンバン使える手作りボディスプレーの作り方いきます。
先ずはレシピ。
精製水 100cc
ホワイトリカー 10cc
グリセリン 小さじ1/2
ラベンダー精油 2滴
作り方
1、先ずは容器にグリセリンと精油を入れてよく混ぜます。
2、ホワイトリカーも入れて、さらに混ぜます。
3、最後に精製水を入れて、よく混ぜて出来上がり
詳しい作り方は、こちらの動画にもありますので、どうぞのぞいてやって下さい。
材料について
精製水ードラッグストアなどで100円ほどで買えます、コンタクト用と普通の精製水ありますが、中身は同じです。値段も同じ。
ホワイトリカーー梅酒を作る時のホワイトリカーです、普通にスーパーにあります。
グリセリンードラッグストアに400円ぐらいで買えます。
ラベンダー精油ー出来れば5mlで1000円以上のが望ましいです。肌に使うモノなので100均や信頼出来ないメーカーのは避けて下さい。私が個人的におすすめするのはアンティアンさんのラベンダーの精油です。いろいろなラベンダーの精油使いましたが、このアンティアンのはもう薬?みたいなレベルです。質の良い精油ってのは本当に漢方に近いような、そんな凄さを私はアンティアンで実感しました。そういう意味でおすすめです。
一応アンティアンさんのラベンダーの精油載せておきますんで、興味の出た方はのぞかれてみて下さい。3240円以上で送料無料になるのでキッッチンソープ540円を併せて買うのもおすすめします。(勿論、手持ちの今まで使ってられるラベンダーの精油でもOKです)
アンティアンのラベンダー精油
3086円
あとね、精油と言うのは、はまりますといろいろ揃えたりと集めてしまうんですが、最終的に一番使いやすくまたお手頃価格となりますとラベンダーです。ラベンダーさえあれば、大概何でもこなせます。難しく考えずに質の良いラベンダーの精油を1個と思います。
手作り化粧品
オリーブオイルとミツロウで菓子みたいな手作りボディバター簡単に手作りできます
炭酸入浴剤(バスフィズ)の作り方 固まらない場合はこうやります(レシピと動画付き)
- Comment
- Trackback
- url: http://bijin.uranaie.com/trackback/1313199