bijin
RSS | ATOM | SEARCH
久しぶりに手作りオリーブオイル石鹸を作ってみました
JUGEMテーマ:無添加スキンケア

久しぶりに手作りのオリーブオイル石鹸を作ってみました。

IMG_2475.JPG


材料は、

オリーブオイル  458g
精製水   180g
苛性ソーダ 53g



今回は、けっこう慌しく作ったんで、

写真もあまり撮れず・・・・・・です。

なので真剣に作りたいと思われてる方は、

上の詳しく書いてあるほうを参考にして下さいね。


で、今日は手作りオリーブオイル石鹸の作り方なんですが、

ちょっとへえ〜と思った事もありまして、

それを先に少し書きますと、

市販のお安いオリーブオイル石鹸で茶色いのって、

ありますよね。

同じオリーブオイル石鹸でもなぜ、茶色いのか?

ちょっと調べてみました。

するとですね、

茶色い手作りオリーブオイル石鹸ってのは、

バージンオイルや食用のオリーブオイルを絞った後の、絞りカスに

ベンゼンやトリコロールなどの化学溶剤を使って抽出したオイル

を使って作られてるらしいんです。

せやから茶色い色をしてる。

で、搾りカスを使ってるから栄養成分なども、

ほとんど無い。

つまり手作りオリーブオイル石鹸の本来持つ、

素晴らしい使い心地もほとんど無い、らしい。

へえ〜って感じです。

でも悪い石鹸では無いしね、

まあ知識の一つとして知ってるのも良いかな〜

と思って書きました。

参考程度に見て下さいね。


では手作りオリーブオイル石鹸を作っていきます。

まずはオリ−ブオイルを458g計ります。

IMG_2476.JPG


別の容器には苛性ソーダと精製水を入れ、

冷ましておきます。

精製水に苛性ソーダを入れると、

白い煙が出るんで吸い込まないように気をつけます。

換気扇の近くでやるといいです。

あとね熱も発するんで、注意して下さい。


で、次はオリーブオイルと苛性ソーダを溶かした水溶液の温度を

だいたい40度ぐらいに合わせます。

つまり両方の温度を同じにする訳です。

温度が同じになったら、

オリーブオイルの中に苛性ソーダを溶かした水溶液を

少し筒加えながら泡だて器で混ぜていきます。

苛性ソーダの水溶液を全部入れると、

こんな感じになります。

IMG_2478.JPG


まだまだ全然って感じ。

これから30分間かき混ぜ続けます。

ひたすら混ぜ続けると、トロリとしてきます。

トロリとなったら、型に入れます。

今回は、こんな容器を使いました。

IMG_2584.JPG



そして温かいところに一晩〜1週間放置し、

石鹸が固まったら取り出します。

今回は取り出すのに2週間ほどかかりました。

IMG_2700.JPG


それでも、まだ柔らかい感じがありましたね。

そういう場合は冷蔵庫に入れるといいみたいです。

で、ある程度固まったら、

切り分けます。

IMG_2702.JPG


もちろん普通の包丁でOKです。

ただし素手では絶対に触らないように。

手がすごく荒れます。

あとは、このまま紙の上に並べて2ヶ月〜3ヶ月乾燥させて出来上がり。


そして、

今回新たに分かったポイントは、

暑すぎる夏の場合は、固まるまでにオリーブオイルが酸化してしまう可能性がある・・

なので、固まりにくい場合なんかは冷蔵庫に入れるのをおすすめします。


オリーブオイルに苛性ソーダを加えながら混ぜ型に流し込んでる動画







 
author:papinen (mofuriko), category:手作り石けん, 14:18
comments(2), trackbacks(0), - -
市販の石けんで作るハーブ石けんの作り方 なるべくシンプルで安い石鹸を選ぶのがポイント
JUGEMテーマ:無添加スキンケア

今日は市販の石けんで作る ハーブ石けんの作り方レシピのご紹介です。


なかなか苛性ソーダって売ってないと言うか・・

入手しにくい。

そこで市販の石けんを使った、簡単なハーブ石けんを作ってみました。

使った市販の石けんはこんなん。

IMG_0977.JPG


いちおう無添加、無香料のお肌に優しいというやつ。

値段はいくらやったかな?

200円ぐらいやったかな?

とにかく3個入りで安かったです。

で、入れる物は好みで何でもOK。

お子さんと一緒に作っても楽しいですよ。

是非、手作りしてみて下さいね。

では材料から。

市販の石けん  1個
牛乳    小さじ8
グリセリン 小さじ2
好みのハーブ 小さじ1〜2
好みの精油  1〜2滴


では作っていきます。

まずは市販の石けんをおろしですります。

IMG_0978.JPG



市販の石けんをするて、どんだけ時間かかるねん?

と思ったけど、いがいと簡単におろせたです。

ただ途中かなり腕がだるくなりましたが。

1個おろしたのが、これ。

IMG_0979.JPG



次に、おろした石けんに水分を加えて柔らかくします。

つまり水でもいい。

でも、せっかくやからね〜

保湿力を高めたいやん?

せやから私はグリセリンと牛乳を入れました。

IMG_0980.JPG



グリセリン小さじ2と牛乳小さじ8を入れます。

IMG_0982.JPG



ほんで、手で練ります。

実は素手でやったんで、けっこう後で手が荒れました。

なのでビニルの手袋とかでもんだ方がいいかもです。

IMG_0984.JPG



手でもむと、こんなふうに柔らかくなります。

IMG_0985.JPG



そしたら次にハーブの粉を入れます。

私は家にあったネトルリーフパウダーを入れました。

でも入れる物は何でもいいです。

IMG_0987.JPG



ハーブを入れたら、さらに練ります。

ほんで、ある程度ハーブが混ざったら、好みで精油も入れます。

別に入れなくとええんやけど、せっかくやからね。

IMG_0989.JPG



あとは手で丸めて形を整えて出来上がり。

IMG_0991.JPG


ついでに、もう1個

ピンククレイを入れたのも作ってみました。

IMG_0992.JPG



そして、出来上がった2個の石けんがこれ。

いかにも作りましたってのがいいね。

IMG_0993.JPG


で、これはすぐには使えません。

1週間ほど乾かします。

乾いたのが、これ。

IMG_1309.JPG


別に見た目は全然変わらんが、

1週間乾かしたんで、硬くしっかりとしています。

あとは体を洗ったりして使うだけ!!


で、注意ってのは特に無いんやけど、

まあ書くとしたら水分に関してかな?

すりおろした石けんに私はグリセリンと牛乳を入れましたが、

ハチミツ、黒蜜、100%ジュース、野菜ジュースなど、

何でもいけます。

つまり水分やったら何でもOK。

水でもいい。

で、水分を入れて練ってみて石けんが固いようやったら、

水分を足して下さい。

作ってみて思ったのは、水分が多い方が扱いやすい。


で、入れる物も何でもOK。

ハーブ、クレイの他に、

お庭でとれたドライのバラの花もいいのでは?

あと米ぬか、オートミール、ゴマなんかも面白いよね。

とにかくアイデア次第でいろいろ出来ます。

簡単やし是非作ってみて下さいね。




ちょっと可愛い手作り桜バスソルトの作り方

手作り炭酸パックの作り方レシピ

お肌ツルツルになる柿パックの作り方


 

author:papinen (mofuriko), category:手作り石けん, 14:31
comments(5), trackbacks(0), - -
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ3 型から出して切る
JUGEMテーマ:無添加スキンケア

今日は1月4日に手作りしたオリーブオイル石鹸を型から取り出す日です。

手作りオリーブオイル石鹸1



えと、オリーブオイル石鹸の作り方レシピに興味のある方は、

過去のこちらの記事をのぞいてみて下さい。

手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ1 基本の作り方
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ2 オプションの入れ方



で、まず型から取り出すタイミングなんですが、

とりあえず見た目が固まってたら型から出せます。

固まってない感じがあれば、まだ型に入れたままにしておきます。

で、前回の型に入れた石鹸生地がどうなったか?と言うと、

上の写真のようになりました。

見た目も固まってる感じがあるでしょ?

取り出したとこは、こんな感じ。

手作りオリーブオイル石鹸2


これはオプションを入れた石鹸で、

左からオートミール、シカカイ、ぽぽたんコーヒーのでがらし

です。

こいつらは豆腐の型に入れたんで、ポンと取り出せました。

そして三色だんごの入ってた容器に流しこんだやつが、

これ。

手作りオリーブオイル石鹸3


こいつもポンと取り出せました。

それにしても容器そのままやね。

そして、これを切り分けます。

手作りオリーブオイル石鹸4


切るのは包丁でOKです。

ただし石鹸生地はまだ素手では触れないので必ず手袋をします。

で、見た目はけっこう固まってたんやけど、

実際に切ってみると中はまだ、かなり柔らかい感じでした。

でも大丈夫。

まだまだ、これから乾燥させるので多少柔らかくても何の問題もなし。

で、乾燥のさせ方なんやけど、

私の場合は小さめのダンボール箱に入れてます。

こんな感じ。

手作りオリーブオイル石鹸5


置き場所は、押入れの天袋です。

で、乾燥させてる間なんすが、けっこうホコりがたまるんですよ。

なので軽く紙でフタをしてます。

あとは、これを3ヶ月ほど乾燥させれば使う事が出来ます。

3ヶ月というと・・・・・

4月には使えるという事やね。

では、また4月頃にどうなったか?こちらのブログで紹介しますね。

興味のある方はまたのぞいてやって下さい。


関連記事
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ1 基本の作り方
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ2 オプションの入れ方


オリーブオイルに苛性ソーダを加えながら混ぜ型に流し込んでる動画



オリーブオイルとミツロウで菓子みたいな手作りボディバター簡単

オイル美容法 50代におすすめスキンケアオイルの使い方

ちょっと可愛い手作り桜バスソルトの作り方

手作り炭酸パックの作り方レシピ


author:papinen (mofuriko), category:手作り石けん, 15:07
comments(4), trackbacks(0), - -
手作りオリーブオイル石鹸作り方レシピ2
JUGEMテーマ:無添加スキンケア

えと、昨日の続きのオリーブオイルで作る手作り石鹸の作り方レシピ。

今日はオプションの加え方です。

とりあえずオリーブオイル石鹸の作り方は昨日のこちらの記事を見てやって下さい。

写真、動画つきなんで、けっこう分かりやすいと思います。
 

手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ 


で、ですな、

石鹸のタネがこんなふうにトロリと表面に字がかけるようになったら、

手作りオリーブオイル石鹸作り方





で、オプションを入れる場合もこの時点になります。

今回用意したオプションは、

グラノーラの中に入ってた麦。

手作り石鹸


そしてポポタンコーヒーのでがらしを乾かしたもの。

手作り石鹸7


と、髪の毛にいいハーブであるシカカイです。


シカカイ

で、普通こういうオプションを加える場合、本やと、

小皿に大匙1ていどの石鹸のタネを取り出し、

そこにオプションを加えよくまぜてから石鹸に加えて混ぜる。

とあるんやけど、面倒くさいんで、

私は小さい型にまず石鹸きじを流し込み、

手作り石鹸2


ほんで、直接オプションを加えます。

もう流し込んだ型に、直接オプションを加えて混ぜます。

たぶん小さい容器やから出来るワザ。

で、焼き鳥の串で混ぜてるんで底までキレイに混ざらんのやけど、

そのへんは、まあ自分で使うんでね。

ええかな〜って感じです。


で、とりあえず4種類の石鹸が出来上がりました。

手作り石鹸4


昨日も書いたんやけど、

型から出すのに1週間ほどかかると思うんで、

続きは来週の13日に。

興味のある方は、またのぞきにきてやって下さい。

関連記事
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ1 基本の作り方
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ2 オプションの入れ方
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ3 型から出して切る



手作りネイルバームの作り方レシピ

手作りはちみつリップクリームの作り方

重曹、アルカリウォッシュ、石けんで作る手作り洗濯洗剤の作り方レシピ

手作りジェルパックレシピ

ラベンダー精油で作る手作り化粧水の作り方
 

author:papinen (mofuriko), category:手作り石けん, 13:55
comments(4), trackbacks(0), - -
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ
JUGEMテーマ:無添加スキンケア

と言う訳で新年一発目の記事は手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピです。

手作りオリーブオイル石鹸


なんでオリーブオイル石鹸の作り方レシピなんか?と言うと、

最近石鹸を作ってなかったのと、

旦那が「やっぱ手作りのオリーブオイルの石鹸が一番ええわ〜」

と言ったからです。

なので正月明けの1月4日にオリーブオイルの石鹸を作りました。

さすがに三が日の間は作る気にはならんかったんでね。


では早速、オリーブオイル石鹸の作り方です。

まずはレシピから。

材料
精製水  180g
苛性ソーダ  53g
オリーブオイル 458g(500mlのオリーブオイル1本)


では作り方。

まずは苛性ソーダをはかります。

手作りオリーブオイル石鹸4



苛性ソーダは、ちょっと危険なヤツなんでこぼしたりしないように正確にはかります。

で、苛性ソーダをはかったら、精製水も加えます。

手作りオリーブオイル石鹸8



精製水を加えると苛性ソーダが溶けて刺激臭がするので、

換気をよくして行うといいです。

あと刺激臭を吸い込んだりしないように注意する必要もあります。

特にペットや小さいお子さんには注意です。


で、精製水を加えると、最初は乳白色の水溶液が溶けて透明になります。

そして何でか分からんのやけど、熱が発生してビンが熱くなります。

透明になったら水をはったボールにビンごとつけて、温度を40度ぐらいまで下げます。

手作りオリーブオイル石鹸5


その間に、オリーブオイルを大きめのボールに全部出し、

手作りオリーブオイル石鹸


こちらも湯煎にかけて40度ぐらいまで温めておきます。

手作りオリーブオイル石鹸6



ほんで、苛性ソーダが40度ぐらいになったら

フタをします。

手作りオリーブオイル石鹸7


え〜これは普通のジャムが入ってたビンなんやけど、

上部に穴を2つ空けています。


オリーブオイルに苛性ソーダの水溶液を加える時に、こうしておくと少しづつ苛性ソーダの水溶液を加える事が出来るからです。

で、どんなふうに苛性ソーダを加えるかは動画を撮ったんで、よかったら見て下さい。





動画を見れば分かるんやけど、

苛性ソーダを加えながら、けっこうガ〜ッと泡立てるように混ぜます。

で、時間にして20〜30分ぐらい、ひたすら混ぜるとこんなふうになります。

手作りオリーブオイル石鹸9


で、夏の場合は気温が高いんで、

そのまま放置で十分固まるんやけど、冬場はどうしても気温が低いんで、

固まるのに時間がかかります。

なのでボールごと湯煎にかけます。

こうすると早く型入れをする事が出来ます。


で、湯煎にかけながら、たまに温めたり混ぜたりすると、

だんだん、こんなふうに表面に絵がかけるようになります。

手作りオリーブオイル石鹸作り方


こうなったらOK。

適当な容器に入れます。

オリーブオイル石鹸作り方2


今回は三色くしだんごが入ってた容器に流し込みました。

あとは容器ごと暖かい場所においておきます。

私の場合は入浴後のお風呂のフタの上とかにおいてます。

固まったら型から出して切るんやけど、寒いんでなかなか固まりずらいと思います。

なので1週間後をめどに型から出したいと思います。


それと、今回はついでやったんで、

足裏専用のスクラブ入り
セルライト専用のオートミール入り
洗髪用のシカカイ入り

の3種類も作りました。

こちらは、また明日混ぜ込み方をご紹介するんで、よかったらのぞいてやって下さい。


関連記事
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ1 基本の作り方
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ2 オプションの入れ方
手作りオリーブオイル石鹸の作り方レシピ3 型から出して切る




重曹とクエン酸で作る簡単な炭酸洗顔

ショウガ入浴剤

オリーブオイルとミツロウで菓子みたいな手作りボディバター簡単

オイル美容法 50代におすすめスキンケアオイルの使い方

 
author:papinen (mofuriko), category:手作り石けん, 15:56
comments(2), trackbacks(0), - -
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...